忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 管理人の日常

忙しいのっ!

一部の方には、先日の更新停滞宣言の理由としていた
管理人多忙説を疑問視する声が日に日に大きくなりつつあります。
しかし、本当に忙しいのです。ご理解いただきたい!

とりあえず、今日から一週間の予定を。

・土曜日 資格対策講座に参加
・日曜日 資格試験 翌日のテスト対策
・月曜日 翌日に提出するレポート製作
・火曜日 学校、のち、バイト
・水曜日 学校、のち、バイト
・木曜日 学校、のち、バイト

暇な時間がないっ!!
では、なぜブログの更新ができるのか??
それは、私が集中力が持続しない男だからです(笑)

レポート製作も、資格試験対策のための勉強も長時間続かない。
そんな集中力が切れたときにブログをつらつら書いているわけです。
ちなみに、私の集中力が持続する時間はせいぜい40分。

短すぎるぞっ!!!

40分勉強したら60分の休憩という
超非効率的なライフサイクルをまわしております。
だれか、私に集中力と勇気をください!!
PR

年の始めのご挨拶

どうも、僕です。

無駄に過去に撮った写真を整理…
と言うか、見直していました。
すると、ある写真を発見。

年賀状
△年賀状

高校時代の友人に宛てた年賀状(今年)。
描いたのは去年末12月31日から今年、1月1日にかけて。
まぁ、分かると思いますがすでに年明けちゃっているので
ポストへ投函した所で1日には届かない。
元旦に届かない年賀状、プリントアウトで大量生産された
量産型ネンガジョウには心がこもっているように感じられない私は
直接届けに行ったのでした。カブで。

…カブで届けに行くから、案外普通の風景だったでしょうね。
まぁ、水本マフラーのせいで幾分イカツイ音はしていましたが(苦笑)
しかも、この年賀状のカブロウはV2…バーハン化前か。
そりゃ、そうか。バーハン化したのは今年の2月中旬。
それからもう4700km近く走ってる!凄いなぁ。
本当にカブロウとならどこへでもいける気がする(・∀・)

誕生日!

すっかり忘れてた!!

今日は私の大切な

流用品
△コレ

の誕生日ではないかっ!!

いつものアレですが

今日はいつもよりもひどいです。
昨日…というか、今朝なのか。。
今朝の更新停滞宣言から数時間で更新再開。
むしろ、普段の更新率より高くない?みたいな(笑)

しかしながら、本館のカブラボはしばらく更新停滞します。
最近、本当に忙しいのですよ。
…で、本気でウェブ製作に興味を持って
資格を取ろうと奮闘中なのです。
資格講座を受けたあとにリニューアル作業開始して
アップまで1~3ヶ月と予定。
ってことは、9月頃まで更新あんまり出来ないかも。

ブログは携帯からメールを送ればすぐに更新できるので
見ていただいている方がいらっしゃるようなので
頑張りたいと思います。ネタがあれば更新します。

お知らせ

突然ですが、当ブログ及び本館・CUBLABOは
暫くの間お休みさせていただくかもしれません。
これは管理人の私情のためです。
大変申し訳ありません。
理由などは追って、しっかりとお知らせさせていただきます。
さて、何人の方がダミー情報に騙されず
本当のメインにたどり着けるのでしょうか。
ちょっとショックな出来事が…
もちろん、瀬田もカブロウも無傷ですのでご安心ください。
大丈夫です。過去を見ても、すぐに更新再開しますので(笑)

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]