忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • 管理人の日常

身近な物騒な話。

昨日の朝、私がカブロウの暖機運転をしているときのこと。隣人が家から出てきたので

「おはようございます」

と挨拶。すると隣人は口を開く。

隣「あ、瀬田君のは大丈夫だったんだ。」
私「へ?」
隣「いゃ、ウチの長男のバイクがおとといの夜に盗まれたのよ」
私「えっ!?」
隣「警察にもきてもらったんだけどね…瀬田君のも危ないかもよ??」
私「はぁ…そうですか。気をつけます。」

昨日のおととい??月曜日の深夜?…カブロウも停まっていたはず。しかし、犯人は隣の家のZXを盗んで行ったらしい。こんなこというのもなんですが、犯人も目がないね(笑) 隣人宅のZXはやっぱり2ストだから速いけど、凄い古い型だし、コケてるからカウル割れてるし、センター・サイドスタンドともにないし、マフラーステーのボルト折れてるし…まぁ、カブロウが誘拐されなくて良かったです。隣人宅のコには申し訳ないけど。。

*メモ
 ・AS
  1-1/4 → 1-3/8
PR

お知らせ

現在、当サイト〝CUBLABO〟はリニューアル作業中です。その為、先日行ってまいりました「ぐるんぐるん伊豆!ツーリング」のレポートなどは当分更新できません。現在のカブラボはHTMLファイル数105。画像ファイルに至っては431もあります。全容量は30MBを超しています。それを1から製作しなおすということで、多大な時間がかかってしまう事をご理解いただきたいと思います。

そして、リニューアルにあたりコンテンツの内容も大幅に変更する予定です。

構想中…
▲試行錯誤中(上の画像はサンプルです)

・初心者の方視点のインプレ作り
 ↓用語はできる限り解説する(用語集を作る)
 ↓必要工具・メリット・デメリット・注意事項を明記する

・CSSを使ってサイトのデザインを統一する

上記以外にご意見がある方は是非コメントでもメールでもいいので、管理者にご連絡くださるようお願いいたします。今後とも精進して参りますゆえ、ご理解とご協力くださるようお願い申し上げます。

*CUBLABO管理人
 瀬田 望夢

失敗例

☆5月26日 土曜日の事です

先日からぐるんぐるん伊豆!ツーまでにエンジンオイルを交換したいとブログにしつこい程このブログに書いていたら、トモさんがモチュール5100を格安でゆずって下さるということだったのでいだたきに行きました。

間違え?

あれ、もしかして今日が伊豆一周ツーリングまで残り2日の日ですか?計算が出来ない…まぁ、どちらにせよ開催間近!ということで(笑)

今日も雨の中登校。前回の大雨のときほどでもないですが、同じスピードで走っていると失速間に時たまおそわれます。えっと、雨が降るのが低気圧で、低気圧は高気圧から空気が流れ込むから空気が濃いんですよね?
つまり、燃調は薄くなってしまうということで、山の上に登ったときと同じような状況なんですよね?…どうしようかなぁ。伊豆一周ツーリングには新しいプラグを装備する予定なんですけど、その前にMJを#95に戻す?いゃ、一応#92で出発して途中でおかしかったら交換することにしようかな?

…で、エンジンオイルの件ですが現状ではWAKO'Sが濃厚かと。どうせ、伊豆ではスピード出すつもりじゃないです。指定速度で走る予定なので5wでも問題はないかと…しかし、もしかしたらモチュールを…これは是非、試してみたい!現在、ブローカーからの連絡待ちです(笑)

…いろいろ書いてたら、一番書こうと思っていたことを忘れてしまいました…思い出したら後ほど再アップします。

円陣油思考

さて、伊豆一周ツーリングまであと [ 2日 ] となりました。伊豆半島一周はおよそ350km。…現在カブロウに入っているオイルはウルトラG1で300kmくらい使っています。ただでさえ劣化が早いオイルなのに、ボアアップ後の熱量に負けて更に酸化している事を考えると、伊豆一周ツーリングの前には必ずオイルを変えなくてはいけないでしょう。さて、エンジンオイル交換候補をご紹介します!

エントリーナンバー1番!
化学合成オイルで5wという省燃費オイル!!WAKO's 4CT-S 5w-40です。5wという低粘度は、長距離を走るのには正直心配です。しかも、最近は日中の気温も夏並なので心配です。しかし、化学合成オイルということを考えると安心かもしれません。このオイルは新品状態で家にあります!

エントリーナンバー2番!
ホンダ推奨オイルで低価格!ウルトラG1 10w-30です。これは前回のエンジンオイル交換のあまりです。前回のオイル交換から1・2週間経っているので酸化も進んでいるはずです。しかも、鉱物オイルなので長距離には難有??しかし、和光ケミカルのオイルに比べて粘度が高いので…安心???前回のあまりです。

エントリーナンバー3番!
神奈川のカブ乗りに愛されているオイル、モチュール5100v 10w-??です。まだ一回も使ったことがないエンジンオイル。しかし、噂によると良いらしい。しかし、そんな買い置きがあるはずないのでモチュール投入するとしたら買いに行かなくては…地域最安値のお店を知っている方は、是非早めに教えてください!!

…和光の5wオイルで良いならそれで済ませたいです。正直、G1で伊豆一周なんていう勇者じゃないです。私は(笑) なので、1番・3番が有力かと。モチュール5100vって1800円くらいでしたっけ?情報ください!

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]