忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

過酷・雨天決行ツーリング

今日は午前中の授業が無く、しかもカブロウのメンテナンスも特にやる事がありませんでした。うん、この上なく暇だ。いろいろ考えていると、友達の猿丸さんと津久井湖へいつか一緒に行こうと約束していた事を思い出して「いかない?」と連絡。すると、運悪く猿丸さんは午前中も授業が…あきらめようかとも思ったのですが、午後の授業が終わってからなら良いと言う事だったので午後から行く事にしました。とりあえず午前中は〝父親達の星条旗〟をみて暇つぶし。その後、某DVDを見てから学校へ行く事に。…外に出ようとしたとき、雨音が。
「これだから雨男って困るよぉ!」
とか愚痴りながら洗濯物をしまい終えてから出発。

☆家を出て
・3分後、雨脚が強くなる
・4分後、豪雨と呼んでも問題ないくらいの雨量になる
・5分後、雹(ひょう)が降り始める
・6分後、吐息が白くなる

え?異常気象ってこのことですか?w 学校について現状確認。洋服はレインコートを着ていたのでほぼ問題なし。靴の中は川の中に落ちたかのようにガバガバ、ビチョビチョ。まぁ、問題は無い。しかし、問題な事がひとつ。カバンの中に雨が溜まっていたこと。カバン上部の撥水性能が無いわりに、底部の撥水性能がピカイチなので底部に水が浸水、そのままそこに溜まってしまうという現象に。教科書とかだけなら問題ないんですが、ノートパソコンが入っていて焦りました。しかし、カバンの内部には大きなポケットがあり、そちらにパソコンを入れておいたのでパソコンへの浸水は避けれました。一時間半の間、気化とともに体温を奪われながら、それに耐えて授業終了。猿丸さんと外へ出て彼のGO!サインが出たので早速出発の準備に取り掛かります!

長くなりそうなので続きは下記の「続く」からどうぞ。
PR

雑記

最近、流行の最先端を行く私。例えば、カブ用Cタイプメーターが良い例だと思う。そして、また最先端を行きました。それは昨日の事です。


蚊に刺されました。


まだ五月だよ!?蚊はもう少し休んでなよ!!…と思いつつ、指された箇所をかきむしりました。基本的に我慢は出来ません(笑)

…カブ祭り、行かないかもなぁ…なんて思ったのですが、急遽用事が出来たので参加します!吾妻雨晴さんにお礼を言いに行くっ!…会えるか分からないけど(笑) まぁ、その後に行くお店の綺麗な女性店員…いゃ、美味しいスープカレーも魅力のひとつなんですけどね(笑) 土曜はカブロウの洗車、日曜はカブ祭り!道はだいたい覚えたから大丈夫!ただ、自信は無いなぁ。でも、TC-07所属の皆様と走るとあきらかに足かせになってしまうので…一人で行きますかね。早めに家を出て早めに到着しようかな?日曜日の午前中は込みそうだし。

プラグの色なんですけど、狐色~白色くらいです。ちょうど良いんでしょうかね?車のブラグを見たら同じような色をしていました。比較対照を間違えたかなぁ?(笑)
プラグ
▲現状(昨日帰宅時)

東京遠征 -片道3時間の悪夢

久々にツーリング詳細記事は日記の方で更新したいと思うので、アップが完了したら追ってこの記事にて連絡いたします。

今日は東京遠征へ行ってきました。目的地はモトメビウスさんと東京堂さん。モトメビウスさんへはやまqさんの恋するカブムスメを見に行きました。…で、で、

恋するカブムスメ
▲恋するカブムスメ (C)吾妻雨晴さん

店内でこんな雰囲気の会話が…

私「良いですね、コレ!」
店員女性の方(以降:店)「関西から来た方が描いてらっしゃるんですよ。」
私「はぃ、知ってます!モトメビウスさんにきたら、見るような約束をしたんです♪」
店「そうなんですか?」
私「欲しいですねぇ。売ってるんですかね?値段書いてありますけど。」
店「あぁ~、欲しいって言う方多いんですよ!今度、いっぱい持ってきてくださるんですって。」
私「そうなんですか!?タイミング悪かったですね…」
店「…持って行ってくださってもいいですよ?」
私「え?」
店「良いよね?」
多分店長さん「あぁ、いいと思うよ。」
店「持ってきてくれるって言う事だからいいよ。」
私「いゃ、でもまだ一冊しかないなら持って帰るわけには…」
店「良いよ」(駄目押し
私「じゃ、じゃあ…ありがたくw」

…というわけで、いただいちゃいました。吾妻雨晴さん、無断でいただいてすみません。でも、本当によくできた本ですねっ!!感激です。もし、お会いできる機会があれば本の代金500円、しっかりお支払いします!!

カブを擬人化して描く、人類最大のプロジェクトっ!!
ピロウトウクズ
[ ピロウトウクズ ]

…カブロウも描いていただきました。ピロウトウクズさま。本当にありがとうございましたっっ!!
カブロウ
▲カブロウ(擬人化Ver.)

::UPDATE INFORMATION::
東京遠征 -下見編 ]
アップしましたが、先にお断りしておきます。面白い内容は無いですし、文字ばっかりですので読まない事をオススメします。

上記以外にもマイカブ内を更新しました。

食!ラーメンツーリング Produce by Mr.くみちょ

今日はくみちょさん企画のラーメン食べるツーリングへ行ってきました。くみちょさん、よっさん、誘ってくださって本当にありがとうございます!カブ友さんの心遣いに全米が泣いたっ!w 長くなる予感なので続きは↓ウェブでっ!!(笑)

序章なのか…

なんか、カブロウさんトルクフルな感じがしない。そりゃあ、タペットの調整しっかりしていないから本来のトルクも出し切れてないんだろうけど…マフラーの音も違う気がするし、なんとなく排気臭もいつもと違う気が…排気感覚も短いようだし。心配。それと、前々から観察しているヘッドとシリンダー間からのオイルにじみ、改善の兆候なし。むしろ、少し悪くなってない??っていう感じです。カラーもしっかり入れたと思うから大丈夫のはずなんだけど。。やぱりG1がいけないのかっ!?(笑) ってか、エンジンオイル交換後100km前後ですでにクラッチが滑り始めてます。やはり、高温には弱いかG1。もう一本のG1使ったらWAKO'Sをそろそろ投入しようかな?

今日は5時限目が終わってから友人宅へ行ってきた。なんと、今日北陸地方(一応県名は伏せておきます)からCB400が届くと聞いたので見に行ってきました。やっぱりデカイね。92年式のCB400黒。ショート管装備で前オーナーの趣味を疑います。その友人が
「マフラー変えたいな」って言うのですかさず
「ヨシムラにしちゃいなよ!」と言っておいた。
…ヨシムラのマフラー…CB400用なら、高いのを買うとしたらカブの新車が買える勢いですからね。どこにお金をかけるかはオーナーの趣味しだいです!やっぱり間近に見ると大きなバイクも欲しいなぁと思う。GB250が新車で売られていたら多分買ったと思う(笑) 今のバイク(車もそうだけど)は魅力的なもう一押しが足りないと思う。お子ちゃま向けに作られているか、ジェントルマン向けに作られているか…つまりは、幼稚か渋すぎるかっていう気がする。車を買うならマーチ12SRのカルソニックブルー(あるっけ?)が欲しいなぁ。バイクならCB400SBかなぁ?…そんなお金ないくせにw

CB400SFCB400SF -- Embrem




CB400SF -- EngineCB400SF -- Rear View

▲撮らせていただきましたw

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]