忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

予想外の出費

今日の深夜3時ごろ、友人からメール。

「10時にボーリング場集合」

…また急な(汗) そのメールで起きたせいで1時間寝れずに布団の中で悶絶。朝は9時に起きてどうでしょうのDVD(2周目)を見つつブレイク・ファスト!友人宅に友人Y氏を迎えに行き、一緒にボーリング場へ。彼らは中学からの友人で必ず一年に一度はボーリングをするのが恒例行事になっている。そのメンバーは4人。基本的に主催者のY氏、ヴォケ担当のK氏、場の空気を読めないM氏、そして役立たずの私。個性の強いメンバーです。ボーリング場に到着するとすでにK氏がいました。そのノリで場内に向かおうとした途中に私は言いました。

私「あれ、M氏は?」
Y「あ、Mは呼ぶの面倒だから呼ばなかった」

…前回辺りから「次回は呼ばれないんじゃないか?」と薄々感づいてはいましたが、今回から3人になりそうです(笑) ってか、私たちM氏の連絡先が分からなくなってますw

昨日もきたというY氏が登録票(?)をカウンターに提出してボーリング開始。私はヘタクソなので、基本的には見るの専門。もちろん、投げますがスコアは狙っていませんw 途中、私がカブで伊豆に行った話をしました。意外に盛り上がったので関西に行かされそうになったことを言いました。すると、Yは言いました。

Y「何?何?USJ行くの?」
私「行かないよ!」
Y「じゃあ、DTB行くの?」

…DTBって何だろ?と私とKは考えましたが分からず聞き返しました。

私「DTBってどこよ?」
Y「道頓堀。」

道 ou
頓 on
堀 ori

…斬新過ぎる表記法なんですけど(笑) とりあえず、別に用があっていくわけではないと説明すると、
Y「DTB(道頓堀)にTKY(タコヤキ)かOKY(お好み焼き)食べに行くんじゃないの?」
彼の発想力にはついていけません(笑) …あ、ボーリングのアベレージは102でした。…凡人のIQレベルですねw

::追記::
つまり何が予想外の出費だったかと言うと、4ゲーム分のボーリング代1400円。…今の私にとっては超大金。…下見ツーでの昼食代が干上がりましたw
PR

ヤビツ峠完全制覇

今年の初め頃からずっと閉鎖(?)されていたヤビツ峠に攻め入ってきました。プロローグからどうぞ。

到着!

宮が瀬湖に到着!

携帯がいかれたため、写真はアップできません(笑)

ヤビツ前

今、先日ススムさんに宣言したとおり菜の花台に来ています!前回来た時にあった通行止めの看板はないので、きっと全線開通したと思われます!

ノーマルマフラーに今朝戻しました。詳しくはまた後で

湘南平花見集会(仮)

どうでしょうか、桜が満開になった頃に湘南平で桜を見ながらカブトークで盛り上がりませんかね?まぁ、昨晩かなり盛り上がってもう話す事がないという疑惑も捨てきれませんが(笑) でも、お話のための集会なら私のような遅い人もツーリングなどと違って気軽に参加できるのではないでしょうか?実際に、決行するかどうかは集まり次第ですがとりあえず、予定だけでも書いておきますね。

*3月31日(土) 時刻未定

*湘南平頂上集合
 →分からない方がいれば案内します

*カブに関するトーク全般+花見
 →余力があればどこかにぶらり走ってもいいし、現地解散でも可。

*細かい事未定
 →集まりがよければ煮詰めていきましょう(適当

とりあえず言っておきたいのは、〝走る〟のが目的の集会ではなく、あくまで〝トーク〟主体です。もしかしたら、湘南平集合でデニーズでマッタリの可能性も…(笑) ま、未定ですがw

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]