きーんさんに触発されてあの花をが植わっている場所へ。
先月の頭くらいに一緒に行こうという約束をしていたので
下見程度に。下見程度に。
雷は嫌いだけど、積乱雲を見るのは大好き。
今日も良い積乱雲してますなー
好きな空は、底抜けに青い快晴と
積乱雲がある晴れの日、
イワシ雲が真っ白な晴れの日。
でも、曇りの日とか雨の日も嫌いじゃない。
テンションは分かりやすく落ちますけど(笑)
目的地そばの農道で。
べっ、別に、レッグシールドを外しているのは
夏仕様とか、そんなんじゃないんだからねっ。
一応、レッグシールドの断面はカッターで整形して、
あとはペーパーでならすだけ。
#800 -> #1000 -> コンパウンド
で大丈夫かな?・・・まぁ、やってみれば分かるか(笑)
今日、目に入ったステッカー。

△SAMURAI IN CAR
絶対ウソやん!
むしろ、「
MATSUDAIRA IN CAR」の方が面白いと思う。
ってかさ、「BABY IN CAR」とか「赤ちゃんが乗ってます」とか。
そんなステッカーを貼っている車の人は周りの車に何を求めてるのかな?
『赤ちゃんが乗ってるから気をつけてください』
ってことなんだろうけど、何を気をつければ??
『赤ちゃんが寝ているので、うるさいカブは近寄るな』
だったら、どうしよう。うかつに街を走れなくなるな(苦笑)
そうそう、この前数年ぶりに電車乗りました。
隣街に花火を見に行った時の事です。
そしたら、私の家からの最寄り駅が大変な事になってました。
何、いつの間にエレベーターとかついたのっ!?
え、え?エスカレーターもついたのっ!!??
しかも上りだけ。
改札がパスモ対応になってるじゃないかっ!
とか、いろいろ驚いていたのですが
一番驚いたのは
パスネットが使えないじゃないかっ!
関東以外にお住まいの方はもしかしたら、ご存じないのかもしれませんが、
首都圏の路線で使えた電車版プリペイドカードみたいなのがこのパスネット。
『もう、それ使えないんじゃ・・・』
「んな、馬鹿な!聞いてないよ、そんなこと。」
(改札機へ通す)
< < ピ ン ポ ー ー ン > >
「ひょへっ!?」
< < 係 員 に ご 連 絡 く だ さ い > >
超恥ずかしい(笑)
まだ320円分残ってたのに。。仕方がない。
後に調べて分かったのだが、
今年の3月15日から使えなくなっていたみたい。
諦めて、往復の切符を購入。
その内の片方を改札に通すと、またも、
< < ピ ン ポ ー ー ン > >
訳が分からずに、駅員さんに尋ねると
『ここはA駅でしょ?あなたが入れた切符はB駅発。
それ通したって改札開くわけないでしょ!(馬鹿っ)
だからコッチ通してっ。(忙しいんだからしっかりしろよ)』
「はぁ、すみません、、」
ちなみにカッコ内は駅員が言いたそうにしていた言葉。
だってさ、電車なんてほとんど乗らないからわかんないよ。
ってかさ、電車嫌いだからカブ通学してるんだからさ。
一応、お客様なんだからもっと丁重に扱ってくれても
良かったんじゃないかと思う。
瀬田のスキル「電車嫌い」のレベルが上がった。
PR