○ 溝口ダベリング
× 千葉・房総ツー
× 伊豆一周
× 本栖湖・逆さ富士ツー
× 三保・日本平ツー
なんだかんだで1つしか実行できなかったダメ男・瀬田。ってか、唯一実行できた溝口ダベリングはツーリングじゃないので実質ゼロ。実質ゼロカロリーは助かりますが、実質ゼロツーリングはひどく心にのしかかります。
…でだ、週末雨かよ。今日は本当にツーリング行きたかった。特に
よっさんのお供をさせていただきたかった!!前に富士一周した時は河口湖を出発した直後から白糸の滝周辺までずっと雨だったので富士五胡なんて全部まわってないんですよ。
まぁ、心霊スポットなので正直一人では敬遠していた所はありますが
3月はバイト先が一番忙しい時期。と言うのも、年度末でそこらじゅうで工事をするもんでそれに関連して忙しくなります。今日もかなり疲れました。
帰宅後、バッフルエンドを平ワッシャーで狭くしたマフラーの具合を見るために少しは知らせた所、初めてメインジェットの域というのを実感。今まではハイスロではなかったので、どれだけ回してもフルスロットルにならなかったのですが、今は思いっきりひねればギリギリなります。…で、坂登っている最中にセッティングでてるかなぁ~なんて思って最後までスロットルひねったら、いきなりプスプスいって回転数がたオチしてびっくりしました(苦笑) 今までは本当にニードルクリップ域ぐらいまでしか使ってなかったんだなぁ。それでもグイグイ走ってくれていたカブロウに感謝だ。とりあえず、抜けが悪くなったはずなのでメインジェットをひとつ下げてみよう。せっかく、昨日MJ#98買ったけど…燃費の為だ、仕方がない。
あとツーリングにいけるとしたら火曜日くらいか。それまでにセッティングとか諸々メンテナンスしておかなければ。
PR