そろそろ、このブログのタイトル「カブとの生活」ってマズくね?
って思い始めた。いゃ、思い始めたのは、かなり前から。
5、6、7月とかは本当にタイトル変えようかとか悩んだ。
なんでかってさ、カブメインのブログではなくなりつつある。
もちろん、今までもこれからもカブのことは書き続けます。
けどね、カメラの話とか他の話も最近は多くなってきた。
(「カブネタがないから」なんて分かってても指摘しちゃダメ、ぜったい)
そもそもさ、サイトの名前もまずいよね。
「CUBLABO
(カブラボ)」って。ラボっぽいこと書いてないし、
なにより、ラボって「lab.」って書き方が正しいんじゃない?
うちのサイト名は「O(オー)」が余分なのでは?

△exciteの翻訳機能
lab. >> 研究室。
LABO >> ラボー
ラボー
・・・ラボーってなんだ!なんでダイワハウスなn(略
「そういえば中学の英語教師が
『略語の最後にはドット(ピリオド?)を打たないとだめだぞ』
って言って気がする。」

△ラボー。
シュール。凄くシュール。そんなサイト名。どうしよっか。
カタカナでカブラボにするか、cublabにするか。
まぁ、絶対に変えるというような固い決意はありませんが。
いろいろあって、

△テンション10%off
って感じです。あぁー、元気出せーっ
そういえば、カメラは温度と湿度に敏感だと聞いたので
カメラを入れている棚に除湿剤(?)を投入する事に。
明らかに衣服用。大丈夫かな?と心配に。
でも、無いよりかはと思い結局入れました。
明日になったらカメラがキャッピキャピになってたら笑うしか無いな。
それと、タグさんのブログを見て思い出しました。
一時期、私はチョコボールにこっていたことがありました。
当時はピーナッツ、キャラメル、イチゴの3味。
辺りの確率が一番高いのはピーナッツ。
しっかりと見ると、箱のプリントが他(はずれ)のとは
微妙に違った気がする(当時の私基準で)。

△過去缶
あぁー、どっかに行きたい!
これから数日連勤でバイトだ・・・
PR