今日はジャーキーと横浜へ。
いつもどおり、赤レンガ倉庫近くの無料駐輪場に駐車。
いちばん近い赤レンガ倉庫にまずは足を運びます。
時刻はお昼時。一通り赤レンガ倉庫内を回ったところで
昼食を食べる事に。
前回、きたときに気になったお店・・・

△chano-ma
チャノマへ。3階にあるお店です。
店内に入ると早速店員の人が来る。
『人数は?』
「二人です。」
『おタバコは?』
「吸いません」
『現在、ご案内できる席が
・椅子
・ソファ
・
ベッド
のお席なのですが。』
ベッド!?
入り口横の席を見ると、確かにそこにはベッドが!
その上で食事をする人々。
「・・・ソファで。」
お店の雰囲気も、個人的には好きな感じ。
でも、ソファはかなりふっかふかで食事向きではないかも。
肝心なメニューはランチメニューをオーダーし、
好きなもの(選択)+パン(食べ放題)+スープ+ドリンク
で1000円。私は豚の角煮オムレツを、ジャーキーはなんとかゲッティを。
ちなみに、どれも美味しかったです!
また行きたいな、と思えるお店が増えました。
その後、ワールドポーターズのコールドストーンで
「ベリーベリーベリーなんとか」アイスを。
まぁ、いろいろありましたが割愛してジャーキーが
「雲長(うんちょう)に会いに、中華街へ行きたい」
と言い始め、「誰、そいつ?」と言う猶予をもらえないまま
気づけば中華街のど真ん中に。
ちなみに、ワールドポーターズから徒歩で。
雲長とは
関羽(かんう)の本名だそうで、
その関羽の祭られたこの場所にきたかったとか。
この場所の雰囲気としては、
「「 観光用に作られた場所 」」
というのが第一印象でした。
横浜の観光地(中華街)のど真ん中にあるわけで
そういう雰囲気が払拭できないのは分かるのですが
粛々とした、日本の神社のような雰囲気とは少し違いました。

△北京ダック
・・・これ出てきたら食えないよな(苦笑)
しかも、なんで首にリボンとかお洒落してんのさ。
まぁ、その後は特に何もなく帰路に。
結論、横浜は画になる。
写真を撮るセンスがしっかりついたら
もう一度でなおそうと心に決めました。
PR