下見の甲斐なく、集合時刻よりも1時間15分早く到着。2りんかんも開店前で、開店準備中の店員に「あいつ一人、駐車場でなにしてんだろ」みたいな冷たい視線を浴び続けました。
まぁ、結局集合時間に集まったのは私集めて3人でしたけどね。良いんだ、どうせ私は計画性なんて微塵もないし。
適当なカブ話をしていたら昼になったので、昼食をとるためファミレスへ。到着直後、私の携帯がなる。Soogieさんからで、免許の更新が終わったので参加できるとの事でした。ここでSoogieさんが合流し、しばし昼食をとりながら雑談。Soogieさんもいらっしゃったので、再度集合写真を撮る為に河川敷へ。

△言うまでもなく一番手前がSoogieさんの革カブさん

△主役のコタさんとカブオさん。
一部では「瀬田がコタさんの愛機・カブオさんの復活祭を根こそぎ奪った」なんて報道されていますが、だいたい溝口ミーティングはカブロウの発表の場として設けたなんて口が裂けてもいえないし、言わない。コタさんの歓喜の舞から会場の熱気が伝われば幸いです。

△くみちょさんとカブロウ
私が乗るより絵になってるんですけどー。あれか、人間としての器の差か。それはどうしようもないわ。勝てない。でも、うちのカブロウ…そこそこ格好良い気がする。「親ばか」の親の気持ちが少し分かった気がする。
行きかう人が見る、見る。そりゃ、珍しいバイクばっかりだからなぁ(笑) ここで流れ解散ということにしました。
私はくみちょさんについて行き、モトメビウスさんへ。

△カブロウと大先輩
奥に見えるカブ見たくしたかったのに、大分イメージ違うなぁ。とにかく、ハンドル位置が低すぎるのが問題か。それとやっぱり、このハンドルキットにはラウンドよりもスクウェアタイプのミラーな気がする。

△ポーク角煮
その後、スープカレー屋さんのシュクルへ移動。夕食に写真のスープカレーをいただく。めちゃウマイ。スパイスがきいてて、熱くもないのに汗が出た!ビリーでダイエットするよりシュクルでダイエットしても同等の効果が得られそう(笑)
カブラボ・イベントレポート版
[
溝口ダベリング ]
PR