ツーリングと言うような距離じゃなく、どちらかと言うと「散歩」。そういえば、平日のお昼に放送している「ちい散歩」という企画は大好きです。地井武男さんが都内を散歩して歩くだけの番組ですが、いろんな風景を教えてくれるので見ています。というか、そんなに平日の昼間から家にいるわけじゃないので時間があったときだけ見ています。まだやってるのかなぁ??
と言う事で、相模川河川敷でコスモスが満開だと言う情報を新聞の地域面から発見したので行ってきました。といっても、今日は19日だから4日前の話。一人で昼間に、学校の休講になった時間を使って行ってきました。
空がとても青く透き通っていて一面のコスモスとの対比がとても綺麗でした。ただ、少し前から自分の写真がワンパターンだなぁって気づいてしまいスランプ中。
いつしかの黄花コスモスもこんなアングルだったなぁ。でも、この写真は私にしては珍しい構図。いっつも左下から右上に伸びるように撮影するので反対側。帰ってきてから気づいてビックリ。まぁ、風が強くてこのタイミング以外に撮れそうもなかったから必死に撮ってたんでしょうね。
空の色が本当に自分好みで良い!コスモスの色も映えますね。ただ、じゃっかん傾いてる?まだまだ上手く撮れないなぁ。奥が深すぎる(笑)
カブラボを閉鎖して5日目になりますか。これまでにいろいろな方から励ましのメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。
全く同じ内容の説明文でも、伝える人が違うだけで理解しやすさは変わる・・・と、カブラボの復活を待ってくださっていると言う方からのメッセージ。もぅね、泣けます。本当に。普段からブログにコメントを下さっている方からも、そうでない方からもメールをいただいて驚いております。
しかしながら、10月末でカブラボは閉鎖すると明記してしまったので10月末でやっぱりカブラボは閉鎖します。一応、筋は通したいと言うか・・・言ったことをコロコロ変えたくないなぁ、なんて思ったので。
この書き方から推測できると思いますが、話には続きがあります。
「仮に、一人からでも『続けて欲しい』と言われたらその人のためだけにでも良いから続けよう」
と思って、後からメールアドレスをトップページに記載しました。そしたら、十通ちょっとかな?メールをいただきまして。感謝感激でございます。今までとコンテンツ内容はかなり変わると思いますが、カブラボの復旧を行いたいと思います。とりあえず、「アバウト」と「ブログ」と「リンク」という各コンテンツへのリンクを記載したトップページを〝避難地〟として設けたいと思います。11月1日から。10月31日閉鎖、11月1日復活というなんともおかしな形をとることになると思います。
実際生活の中でもいろいろ問題ってあると思うんですよ。それらから、今回みたいに逃げるかと聞かれるとそうとは限らないと思うんですよね。それとなく解決したり回避したりしますよね。だから、人に迷惑をかけない範囲なら好きにサイト・ブログ運営をしようと思うのです。
あ、なんか間違っていたらご一報ください。
まだ話がまとめられてない時に、こうして書いてしまったので酷い文章ですが察してあげてください。。
PR