忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

到着

とりあえず山下公園から…
PR

あぁぁぁぁあぁあぁぁ…

八時までバイトなので横浜につくのは十時頃になりそう…(´・ω・`)

告知

20081017 浜ナイトツー開催決定!
>10月17日(金)~10月18日(土)
>横浜の夜景を余す所なく撮影する
>参加表明などは不要
>集合はなし
>好きな人が好きな場所を好きなように撮るだけ
(つまりは基本的にソロツーで(笑))




さぁ、無駄に三脚買っちゃったから横浜撮りまくるぞーっ!本格的な三脚で恥ずかしすぎるぞ(笑)

ビナる

お邪魔してます…



カフェカブ

20081012

今年も開催されるであろうカフェカブミーティングin青山

前々から親しくさせていただいているカブ乗りさんにはお伝えしていたのですが、今年のカフェカブは参加しない可能性が濃厚です。何が問題かって、自分のカブ熱の低下というかカブ気(戦力的な意味で)の減退。カフェカブは過去に青山に2回、京都に1回。カブ祭りは確か2回参加しました。そうすると、初めの頃のような

「うっわ、すげー!!カブばっかだよ」とか
「なんなのこのカブ!ってかカブなのか!?」とか。

そういう新鮮なリアクションが出来なくなっている自分がいるわけです。すっごく寂しいのです。そりゃ、カブに乗ってすでに2年と半年位かな?自分なりにカブを理解しようと勉強してきたつもりです。それにより、ある程度カブカスタムの周期性が見えてきたわけです。まぁ、何にしてもそうだけどカスタムって組み合わせじゃないですか。パーツの。真新しいカスタムを発見する為に行っていた「カフェカブ」というイベントが、私にとってあまり意義をなさなくなってきたのかもしれません。でもね、私は理解しています。パーツのチョイスは組み合わせだけど、

パーツA + パーツB + ・・・ + パーツZ = カブ

・・・と、単なる足し算なのではなく

パーツA × パーツB × ・・・ × パーツZ = カブ+可能性

という乗算だということ。だからカスタムって面白いこと、勉強しました。センスやオーナーの熱意を感じる事を分かりました。・・・で、なんで「行かない可能性」ってことを前面に押し出しているくせにぐりぐち語っているかと言うと、やっぱりカフェカブのピンズが欲しいわけです。コレクションしているんです(笑) だから、今年から私にとってのカフェカブは、カブを通じて知り合えた皆様と会える交流の場になる予定です。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]