忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

NEGATIVE ADVENTURE

昨日でテストが全て終了したので今日から3月末までお休みです。早速、今日はホンダDream店に行く事を決意し、友人を誘いました。友人は学校のそばに住んでいて、免許はあるのですが車がないため移動手段は自転車です。私だけカブで行くのもなんなので、自転車で行く事に。私の家から学校まで片道15km。カブで30分の道のりです。さぁ、早速午前8時45分に家を出発。まずは〝信号トラップ〟です。ほとんどの信号に引っかかりました。次に〝ポール障害〟。こんないらねぇだろ?って言うくらい歩道にポールが。苦戦しました。そして、〝上り坂障害〟。なんだ?傾斜27%の坂って??数字だけ見るとたいした数字じゃないですが、実際に坂の下から上を見上げるとやばいですよ。自転車で降りずに登頂。これが2・3回ありました。そんなこんなな障害を乗り越えてやっとの思いで友人宅そばのコンビニに到着。時はすでに9時38分。おおよそ一時間かかりました。そこからホンダDream店を目指します。…しかし、実は道を知らない(爆) Googleのマップ検索で最拡大したのですが、細かい道が表示されずに勘を頼りに走る事になりました。しかし、ある最大の難所が待ち受けていました。先ほどのコンビニからDream店があると思われる方向に直進していたのですが、目の前に広がった風景は川でした。しかも、上流下流を見ても橋がない。橋がない!? …いゃ、問題だろ。とりあえず、運任せで下流へ。そこで国道の脇に歩道があるのを発見。その国道沿いを通り川を渡る事に成功。やっとの思いでDream店に到着。いゃ、凄い興奮(笑) カブは1台(8万円)しかありませんでしたが、他にいろいろありましたよ。凄い古いベンリーがあってびっくり。他にもDream50とか面白いバイクがありました♪それと、お店の人と楽しくおしゃべりできたので大きな収穫がありました。とりあえず、お店の人によると…(これから重要)…

カブの新車はしばらくでない様です。

最初にCB400の話で盛り上がっていたときに店員の方が

「CB400にインジェクションとかいう話をお客さんが~」

といっているのを聞き、私はカブについて聞きました。すると、メーカー側からそのような話はきていないと。…寂しいですが、これが現実なのよね(笑) その後もCB400話で盛り上がり、500台限定のCB400無限スペシャルの話をしてくださいました。ホンダDream店でしか買えない限定モデルだそうです。一次予約はすでに終わっていて、二次予約が3月1日から始まるようです。気になる方は是非、ドリームへ!お店の方の対応も良くて和気藹々と話終えてやっと店から出ました。そこから友人が「他の店へ行こう」というのでつきあいました。パソコン・バイクショップとホンダウィング店へより、学校方面に戻り分かれました。帰りは1時間15分かかってやっとの思いで帰宅しました。

今日の教訓:素直にカブにお世話になろう

PR

欲しいもの

やっぱり、カブロウはノーマルルック路線と言ってはいますが未練たらたらです。そのまんま東さんの奥さんへの未練よりももっとたらたらです(笑) そんなわけで、どんなもんが欲しいのか。ということですが、まずこれ。

ナイス110 用フロントフォーク一式(?) ]

テレスコ化+ディスクブレーキ化が一度にできちゃう優れもの。でも、ポン付けできるのだろうか??次は…

カブ90純正中古エンジン ]

ボアアップするよりは耐久性あるだろうなぁ。という単純な理由です。どーせ、私は初心者ですから(笑) それと…

スーパーカブSTD 6台 ]

↑これは凄い。現在価格は10万円。スーパーカブSTDが6台まとめてこの価格。置く所ないけど、挙げるって言われれば欲しいです(笑) 他にもミディシートと専用キャリアとか…たかが夢ですけどねぇ。覚書程度の扱いでお願いします。

(※注意:リンク先はヤフー!オークションです。日数がたつとリンク切れになる可能性があります。ご了承ください。)

未だに

大抵の事は慣れていますし、我慢できますが…ついに、ついに…

自動ドアに無視されるなんて…OTL

予想外でしたよ。学校の中でも一番新しい昨年完成したばかりの建物から出るときに…開くと思っていたドアが開かないものだからそのままのスピードで猛進して…衝突事故。私がいくら動いてもセンサーは反応してくれない。でも、後ろから知らない人が近づいてきただけでドアはオープン。…機械にも無視されるなんて…屈辱。

 

う…うぅ…どうしようか。月曜日に注文するとか行っておいてボアアップキットまだ注文してない(汗) 2月の城ヶ崎ツーリングまでにはどうにかしたい。でも、明日は給料支給日。明日、給料がどれくらい入っているかを確かめるのも悪くないと思うので明日の午後まで延期。それによってはボアアップキットは注文できないかも。とりあえずは、普通免許教習料金を確保しないといけないので…そしたら、50ccでの参加。また足引っ張りそうだ(苦笑)

氷河期

今日もいつもどおり学校へ行くために起床し、準備し…定刻に出発予定という事で家を出ました。カブロウの元へ歩くと、昨日の雨の影響か、シートやリアボックスなどに大量の水滴が。もちろん、そのまま走るわけには行かないので拭こうと思い、玄関から雑巾を持ってきました。その雑巾をシートに押し当てて拭きます。

…??

拭いたはずのそこにはまだみずみずしい水滴が…おかしいな?と思い触ってみると、その水滴だと思っていたそれは氷でした。…シートが凍ってるよっ!?Σ( ̄ロ ̄||) 叩いたり、軽くつめで削ったりと、シートを座れる状態にするのに苦労しました。他にも雨粒がついていたところはほとんど凍っていました。そんな中でもチョーク引っ張れば一発でかかってくれるカブロウには感謝してます♪そういえば、路面も凍結している箇所があったなぁ…そろそろ路面凍結に気をつけなくてはいけない時期みたいですねぇ。皆さんもお気をつけくださいねっ!

 

今日、通学時にヒヤッとする瞬間がありました。私の前の前の車が左折するためにスピードが落ちました。私は足を出して止まっても良いように備えていました。私の前の車が左折した車をそのまま追い越そうとスピードを上げました。私も2速に落とし、それについて行きました。が、私の目の前の車が急にあきらめたのか、急ブレーキ。私は先ほどのまま、右足をステップからはずしていたのでリアのブレーキは使えません!!初めてのフロントフルブレーキング!!もちろん、衝突事故(?)は回避できました。でも、2速で加速している最中にフロントだけであの距離でぶつからなかったのは、フロントブレーキシューを交換しているおかげかな?と思っています。私も案外、いいところをカスタムしたなぁと自分を見直しています(笑) 事故には気をつけます..

新色続々と…

今日もカラーリング変更版としてモデルチェンジ車種が発表されました!

VTR ]
XR250 ]
XR250 モータード ]

…カブが待ち遠しいです(笑) そういえば、XR250とXR250 Motardの差って何なんでしょう??Motardって言う方がちょっとトレッキング(?)仕様っぽいですけどぉ…素人目にはカラーリングの差以外はわかりません(汗

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]