忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

ENTRY NAVI

  • 02-22 17:10 無題 (管理人の日常)
  • 02-21 21:38 洗車 (カブロウ関連(初代))
  • 02-20 14:41 そろそろ… (カブロウ関連(初代))
  • 02-19 21:03 アクセス (独り言(その他))
  • 02-18 21:04 更新情報 (独り言(その他))

無題

さっき、ヨシカブさんとの逃避行のくみちょさんが冗談だと思うけど〝大黒ふ頭〟にでも行こうかと言ってくれました。とりあえず、サザンの局にも登場する超有名なふ頭である大黒ふ頭について調べてみる。
…Σ( ̄ロ ̄;;)…
何?大黒ふ頭って一般道は一本しかないの?(汗) 他は全部有料道路(高速)=カブ進入禁止。調べた結果、国道一号線をひたすらのぼっていき国道一号線と15号線分かれるところで15号に乗り換えて…パァーっと進んで右折すれば道なりで大黒ふ頭??…行けるんじゃね?(笑) とりあえず、土曜日に釣りを兼ねて行ってみようか。ふ頭の崎に海釣り公園ってのもあるし、レインボーブリッジがかかってるって!!ロケーション最高じゃん!とりあえず、そういう予定で。雨男の私が計画したら雨降る確立高いので…

そういえば釣りしてねぇなぁ…今までの戦績は..
・ブラックバス2匹
・コイ(川の主)1匹
・謎の超小さい魚5匹
…だけかよっ!(笑) まぁ、釣りなんて投げて「くるかな?」と思ってワクワクするのが楽しいんです。実際につれる事なんてほとんどないんですよ。はは…はぁ~。でも、海釣りなのにルアーとワームしかないけど大丈夫かな?(汗

そろそろ ] ←この記事が案外重要ですね。先日の今後のカスタム方向を記したものです。…4速化…是非したいなぁ。
PR

洗車

先日の熱海ツーリングで海沿いの道を長々と走ったので今日は洗車。潮風は鉄を錆びさせるので海沿いを走ったら出来るだけ潮を早く洗い流した方がいいらしいです。そんなこんなで山の中と海沿いに同じ時間車を放置すると断然海沿いの方が錆びるのが早いそうです。
…さて、洗車です。そして、気づきます。先週装備させたばかりのMRFマフラーのエキパイの根元部分がすでに錆び始めてる(汗) 果たして錆なのか??だって、オールステンだろっ!?錆びないんだろぉっっ!?とか思いよく見ます。…私には錆に見えます…もしかしたら、新しく舗装された道路を走るとこびりつく黒いヤツかもしれません。…が、そんな道路走った記憶ないですし…汚れがエキパイ付け根部分に集中しています。…錆だとしたら早めに対処せねば。
今日はただ洗車しただけではなく、コンパウンドで曇ったアルミパーツを磨きました。ブレーキレバーとスイッチボックス、それとリアショックの頭の所。

スイッチボックス
Before → After
リアショックの頭部分
After ← Before

FLITZとかいう輸入した商品だそうです。研磨+コーティングしてくれる強い味方です。リアショックの頭はもっと綺麗にしたかったけど、指が痛くて断念しました(笑)

そろそろ…

そろそろ本格的にボアアップ計画を進めたいと思います。いゃ、先日の熱海ツーリングでつくずく50の加速力のなさに気づかされました。とりあえず、優先順位をつけます。資金力が今はないので…

 1、 4速化
   (リトルカブ or CD?)
 2、 ボアアップ
 3、 メーター変更
   (S.S.TAKEGAWA Type-C スピードメーター)
   (Daytona タコメーター)
 4、 足回り強化
   (フロント強化ショック:売り切れ?)
   (リアブレーキ:具体的な策なし)
 5、 その他
   (リアタンデムステップ)
   (ミディシート:専用キャリア)

ツーリングのときに皆さんに迷惑をかけるのは重々承知ですが、正直現状50ccにそんなに不満はないんです。ただ、長い坂を3速で登らないということくらい。ということで、一番いまやりたいのは4速化なんです!でも、私には知識がないです。どのミッションが使えるのか?とか。一番ポピュラーなのはセル付リトルカブやカスタムの4速ミッションを移植する事ですよね?他にはモンキーとかCDとかいろいろあるようですが、これってリトルカブやカスタムのと同じ位の難易度(?)で移植できるのでしょうか…加工が必要なのでしょうかね??分かる方、是非教えてください。

アクセス

昨日のブログへのアクセス数98。カブラボ開設以来初の約100アクセスにススムさん企画の熱海ツーリングの経済的効果(?)が大きい事を実感しました。

そんな今日の私ですが、今日は基本的に寝ていました。夕方やっと重い腰を上げて燃料を入れに行きました。すると、燃費が63km/L!!昨日のツーリング、渋滞にはまったもののやはり遠出するとその分燃費がよくなるようです。ここの所、パンク修理+燃料太郎投入により燃費が少しずつ伸びています。過去最高の66km/Lの大記録を更新する日も近いかもしれませんね♪

更新情報

本日、 城ヶ崎ツーリング 熱海ツーリングに行ってまいりました。簡素版ですが、アップしました。よろしければご覧ください。(雨でカメラを取り出すことがなかなか出来ず写真あまり取れませんでした)
[ 城ヶ崎ツーリング ]

城ヶ崎ツーリングもどき、城ヶ島ツーリングを16日に一人で挙行しました。よろしければご覧ください。
城ヶ島ツーリング ]

*その他更新情報
Respect ヤビツー ]
水本R MRFマフラー ]
水本レーシングMRFマフラーは15日に装備させたのですが、今日のツーリングで皆さんをビックリさせようとアップ情報を掲載しませんでした。すみません。

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]