『あんた、カメラ好きなんだよね?』
「まぁ・・・ねぇ。」
『じゃあ、富士山撮ってきなよ』
「なっ?!また、なんで急に?」
『風水的に家に富士山の写真を飾ると良いらしいから』
「・・・(なんて理不尽な)・・・」
と言うのが、もう数ヶ月前の話。やっとこさ、行く気になったらカブロウが拉致られて・・・自転車生活をすごしていて、ツーリング欲がふつふつと再燃。ここでエルメスが嫁いできたので富士山にちょろっと軽く散歩程度に遊びに行ってきました。
最近、降水確率0%の日は雨が振らないどころか雲ひとつない。その日を狙ったわけですが、雲が一つもないのも写真として撮りづらい。とりあえずベーシックに真ん中に被写体をあわせて撮ってみた。普通すぎてツマラン。
パノラマ台にも立ち寄ってみました。本当は本栖湖だっけ?お札の裏の絵になっている場所まで行こうと思ったのですが15時からバイトだったのであまり冒険できずなかったので、パノラマ台。でもまぁ、なかなか綺麗に見えた。
これがパノラマ台の本気なんですね。綺麗です。でも、紫外線が強かったのか写真全体が青っぽく・・・あぁぁぁ。。。
UVカットフィルター(偏光でも良いか?)でも買うかね?金銭的に余裕ないから、数年後になるだろうけど(笑)
9時ごろに家を出て13時頃に帰宅。その間4時間。写真撮るのに30分使ったとして、片道1時間45分?カブロウと大差ないなぁ(笑)
今日、走っていてふと思ったわけですが・・・カブロウは攻(は)しるバイクですよね。3速しかないし、排気量も80ccだし。少しでも気を抜いたらトルクが足りなくなって減速しちゃうもの。まぁ、ポジション的にも攻撃的ですよね。ただエルメスは愉(たの)しむバイクだと思いました。どこかしらに余裕を持ってるお姉さんと言った所だろうか。スロットルの開け具合の余裕が、なんとなく悔しくも感じます(笑) エルメスは攻めるバイクじゃないけど、どうし道は楽しめました。
帰り道、警察の・・・やっぱり秘密!(笑)