まぁ、そんなこんなで行ってまいりました。まつだ・桜祭り。
一緒に行ってくださったのがススムさんとただくん。なんだかんだで、集合写真っぽい写真を撮らなかったのでそこは割愛。ってか、桜の写真もまともに撮らずに帰宅してしまいました…気になる開花情報ですが

△まぁ、3分咲きといったとこ
ここの桜は寒桜の一種で、河津桜という品種だそう。…河津桜と言えば、伊豆の河津で行われる河津桜のお祭りで有名。いゃ、私の中では有名と言った所か。今年も行こうかなぁ、なんて考えています。

△景色
まぁ、景色は上々でしょうね。かなり勾配のきつい坂を登ってつく場所にあるだけあって、眺めはいいです。もう少し左側の景色の方がすきなのですが、墓地が移ってしまうのでNG。気持ちよい天気で良かったです。ただくん
イチオシの弁当屋で買った弁当を公園で食べました。サバが酸っぱかった。

△ かぶ… かぶ…
黒×銀のカブが3台ぞろぞろと県下を走ったわけで、結構見られた。手前がただくんのカブで、左の奥がススムさんのリトル。右奥がカブロウ。相変わらずのカブロウ。少しは進化しろや、と思いますよね。
ただくんが「良い道を知っています!」と言うのでついていったら、急勾配&幅の狭いキングオブ農道と言っても過言ではない過酷な道に連れて行かれ、しかも、オススメな場所は工事中につき通り抜け禁止と言うオチがあったことは、ネット上で言ったら彼がかわいそうなので割愛します。
ススムさんには帰りに、途中でトラブったカブロウのクラッチを調整をみていただきました。お疲れのところ、本当にご迷惑おかけいたしました。
久しぶりに距離走って楽しかったです!
私信>あの後、結局キックがまた軽くなりました。原因不明です。泣けます。
PR