ついに、ついにあの英雄が勇退する日が間近に迫ってまいりました。そう、我らの英雄〝一代目バトラックス師匠〟です。
ご存じない方のために一応、ご説明いたします。それは昨年の2月。私の誕生日の翌日の出来事でした。バイツさんとくみちょさん、私の3人で伊豆半周に出かけたのでした。しかし、河津から天城峠方面に走っていき、ループ橋に近づいた時に私はパンクしていました。しかし、道幅などの関係で止まるに止まれずリアタイヤを引きずるようにループ橋へ突入し、怖い思いをしました。更に、山奥で1時間以上くみちょさんとトランポしてくださる修理屋さんが来るのを待ちました。寒さ、危険、怖さ、申し訳なさを背中いっぱいに感じた私は翌日タイヤを注文しに行きました。その時のタイヤが現在装備中のバトラックス様です。
そんなバトラックス師匠、そろそろ勇退です。

△ついに現れたスリップサイン
今日、気分が良かったので某林道に走りに行きまして…リアがすべるなぁ、なんて思いつつ帰宅して調べたらこの有様。他のスリップサインはまだ大丈夫そうですが、そろそろ交換せねば。ありがとう、一代目バトラックス!僕たちは君の勇姿を決して忘れない!君に交換してから一度もパンクしなかった。本当に大好きだ、バトラックス。
しかし、明日もツーリングに行く予定(笑) 三浦半島を散策しようと思います。ちなみに、観音崎の日本最古の洋式灯台は必ず行く予定です。日本で二番目に古い洋式灯台はすでに行ったので。タイヤは…週末にでも注文に行こうと思います。
※追記:やはり目的地は天候や道の関係で伊豆にしようと思います。明日の昼食はカレーってことで!

PR