忍者ブログ

HIGH UP!

数年前から今、将来に向かっていく私の日常記。
MENU

My Style! (仮)

今年、2008年はスーパーカブ生誕50周年の記念すべき年。
そんな話はそこらかしこで話題にのぼっていて
皆さんもご存知かと思います。


そんな中、私はふと思ったわけです。

「せっかくカブに乗って、こうしていろいろな人と出会えた。
 でも、自分のカブにしっかり感謝した事って数えるほどしかないのかも。
 自分の大切な相棒を皆さんにもしっかり分かって欲しい」

…と。


逆に、いろんなカブ系のサイト・ブログが存在しますが
自分のカブについて詳細を逐一更新しているサイトは少ないと思います。

「格好いいカブだな!オーナーさんはどんな気持ちでカスタムしたんだろ?」
「このカブ見たことあるなぁ、でも、どんな装備をしているんだろう?」

そんな風に思ったことはございませんか?
…と言う事で、スーパーカブ生誕記念日である8月1日に
みんなで自分のカブについて熱く語ったページまたは日記を更新しよう!
という企画であります。

更新されたページ、またはブログの記事はこちらで一括して
リンクしたデータベース的な一覧を作る予定です。
また、「Webサイトもブログももっていない!」と言う方のために
画像投稿可能な掲示板もレンタルする予定です。
「何を更新したらいいか分からない!」と言う方も大勢いらっしゃると思うので
簡単なテンプレート(カブ乗りに100の質問的な)を作ろうと思います。
もちろん、これにしたがって書く必要はありません。

まだ全然、煮詰まっていない企画なので
今から各部の改善も可能です。何かご意見ご感想があればお願いします!

とりあえず、私がカブ乗りさんにしたい質問は…

 ◇ 自分の相棒へのコダワリポイント
 ◇ 一番好きな角度からの写真を一枚
 ◇ 自分と相棒の馴れ初め
 ◇ カスタム内容を詳細に
 ◇ 一番好きなツーリングコース(場所も可)
 ◇ カブが大好きな理由

皆さんは何を聞きたいのですかね?
テンプレートに追加したい質問なども受け付けてますので是非。
ちなみに、テンプレートに質問がかなりの数掲載されることが予想されます。
今回の企画は、一問一答というよりもひとつの設問(?)に対して
じっくり答えていただきたいので、テンプレートよりいくつか選んでいただいて
好きなものをじっくりと答えていただきたいと思っています。
じっくり語っていただければ、オーナーさんの思い入れが伝わってくると思うのです。

基本的には自由に書いていただいて結構です。
オーナーさんの個性も知りたいので。

My Style!
 「 カ ブ   ×  自 分 」
 自分流・自分式のカブライフ

これについてじっくり語りましょう!


カズカブさんのような企画力はありませんし
要請をだす協力サイトもない私です。
ふたを開けてみたら「自分しかやってなかった」なんていう
寂しい結果にならないように、頑張りたいです。
協力していただける方、募集中。

協力と言っても、宣伝と企画のダメだし要請くらいです。
宜しくお願いいたします。
PR

Comment

いいねぇ

  • かぶじろう
  • 2008-06-22 21:32
  • edit
 忙しいんだかヒマなんだか分からない瀬田さん、こんばんわ。
 なかなか良いアイデアだと思います。

 「MYカブに4通の手紙」

1.なれそめ系
2.カスタマイズなどの成長期
3.大好きな所などの頂点
4.想い出や別れ、今後の思いなど

の4ジャンル、各25点(笑)・・・いや25%くらいに分類して、ジャンル毎に質問を集め、書きたいものを書いて貰うってのはどう?

【例えば】
 ◇ 自分の相棒へのコダワリポイント >分類2or3
 ◇ 一番好きな角度からの写真を一枚 >分類2
 ◇ 自分と相棒の馴れ初め >分類1
 ◇ カスタム内容を詳細に >分類2or3
 ◇ 一番好きなツーリングコース(場所も可) >分類3or4
 ◇ カブが大好きな理由 >分類3or4

って感じ。

 想い出のカブしかない人も参加出来るし、これからカブをと妄想してる人も入れそうな気がしませんか?


Re:いいねぇ

  • 瀬田 タツロゥ 〔管理人〕
  • 2008-06-24 19:20
どうも、名前を変更してしまったかぶじろうさん、こんにちは。

ジャンル毎に最低1つは答えていただくと言うのはいい案ですね!
ただ、カスタム系のジャンルを設定すると
ノーマル車をお持ちの方が参加しづらくなると思われるので
ジャンル設定にも慎重にならないといけなさそうですね。
貴重なご意見ありがとうございますっ!

はじめまして

  • わんてん
  • URL
  • 2008-06-23 01:53
  • edit
初コメです。カブブログやってるわんてんと申します!

なかなかスバラシイアイデアだと思います!
自分、具体的な案は浮かびませんでしたが…(苦笑)
もし実現するなら是非とも参加させていただきます♪
影ながら応援します!!!

Re:はじめまして

  • 瀬田 タツロゥ 〔管理人〕
  • 2008-06-24 19:22
わんてんさん、はじめまして。
かぶてんブログさんは「しょっちゅう」とは
言えない頻度ですが読ませていただいております。

応援してくださるとはとても、心強いお言葉です。
気づけば7月まで一週間前後といった今日この頃ですが
出来るだけ話を煮詰めて完成度の高い企画にしたいと思います!

これからも、宜しくお願いいたします。

無題

  • カズカブ
  • 2008-06-23 18:55
  • edit
私も企画を発表してから 当日まではかなり緊張するよ
いつも。

カスタムとかあまりこだわりのない人も
気軽に参加できる感じにして欲しいです。

Re:無題

  • 瀬田 タツロゥ 〔管理人〕
  • 2008-06-24 19:24
やはりカズカブさんも緊張されますか!?…そうですよね。
カズカブさんの企画は本当に素敵なもので尊敬しております。

そのご意見は本当に重要ですよね!
肝に銘じて企画を練りたいと思います。
ありがとうございます!!

無題

  • USK
  • 2008-06-23 20:15
  • edit
面白い企画だと思います。
1問1答式のテンプレだと関西人はボケを狙いにきますのでお気をつけください。
この企画での僕は超真面目に行く方向で考えています。

Re:無題

  • 瀬田 タツロゥ 〔管理人〕
  • 2008-06-24 19:26
「1問1答」方式だとオーナーさんの本心が伝わってきづらいので
「一問百答」くらいの勢いで答えていただきたいです(笑)
どちらにせよ、ギャグははさんでいただいて構いません。適度に。

「「まじめに」と言っておいて…というフェイクはじめました」ですか!?

無題

  • 三次
  • URL
  • 2008-06-23 23:00
  • edit
すごくいいと思います!!
関西人歴は浅いので、偏ったカブ愛をいつもどおりにぶちまける予定です。
そもそも自車はカスタム全然してないし、する気もあまりないので「なんでしないのか」を語るのもアリでしょうか?

Re:無題

  • 瀬田 タツロゥ 〔管理人〕
  • 2008-06-24 19:27
色んな方のカブやオーナーさんのコダワリが伝わる企画にしたいと思います。

偏った愛でも、昼ドラ並にドッロドロの愛でも大歓迎です。
「なぜカスタムしないのか」というのもオーナーさんのこだわりなので
是非、詳しく語っていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

無題

  • ツッカーツァイト
  • URL
  • 2008-06-25 19:22
  • edit
やっぱり瀬田くんって知的な方ですよね。素敵。
なんにせよ、ヒマですので犯罪以外は何でも乗っかります♪

カブ王子って呼んでいいですか?

Re:無題

  • 瀬田 タツロゥ 〔管理人〕
  • 2008-06-25 22:51
> 知的な方
この〝方〟の読み方は、「カタ」ですか?「ホウ」ですか?
仮に「知的なホウ」だとしたら世界を2分割したら
どちらかと言えば知的。と言った意味ですかね??
とりあえず、褒めていただいているっぽいので感謝。ありがとうございます。

申し訳ありませんが、平民出なので王子はちょっと遠慮させてください(笑)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント

[06/18 緋泉]
[06/26 緋泉]
[08/20 緋泉]
[01/09 よっ]
[01/04 ススム]

プロフィール

瀬田 タツロゥ(CUBLABO
「 なんだかんだで幸せな人間 」


*相棒
 北島カブロウ(初代)
 - Supercub50Street.
  '06/04 ~ '08/11盗難
 エルメス
 - EstrellaRS.
  '08/11 ~ '09/10
 アル
 - Xelvis.
  '09/10 ~
 北島カブロウ(二代目)
 - Supercub90DX
  '10/06 ~


*連絡先
 http://supercub.uijin.com/
 nazonoseta(a)hotmail.com

バーコード

カウンター

ブログ内検索

本館へ戻る

× CLOSE

Copyright © HIGH UP! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]