種類によっては3年から17年ほど地中で
ひきこもり生活をするセミ。
そんな彼らが社会生活に復帰する為に
地上に顔を出すのは直射日光を避けてなのか
やっぱり夜(朝方も)。
接写で撮影しているわけですが
このセミくんは何を思ったのでしょうか。
羽化最中は逃げれないし。
フラッシュでは雰囲気もへったくれもないので
キャンプツーリングのために買ったLEDライトで照明。
今回はF値をイジる練習。
今回からすべてF値は2.8で撮る予定。
無論、上の写真全部F:2.8です。
まぁ、キリッとした写真になりますね・・・
詳しい事は分かりませんが(笑)
抜け殻から出て、羽を乾かすのに2時間くらい??
その間に敵に襲われたら大変ですね・・・
短い地上生活、思いっきり楽しんでねっ!
そういえば、タグさんにいただいたステッカーを
ブログに更新し忘れてました!!
タグさんのQRコードステッカー!!
QRコードの真ん中にカブのイラストが・・・
凄くこったデザインで、本当に尊敬です。
奥に見えるの当サイトの六角C・U・Bステッカーの通常サイズ。
まぁ、通常サイズと言うほどなので
他のサイズもラインナップしているわけで・・・
サイズの比較としてあるものを用意。
ビックリマンチョコのステッカー!(笑)
小学校の時に少し集めたのかな??
・・・やっばい!歳がばれてしまう。。
写真に写っている大きい方のサイズが通常サイズ。
小さい方がミニサイズの六角C・U・Bステッカー。
ちなみに、ミニサイズの普及率は超低い。レア度高い。
おそらく、日曜日のカブミーティングは参加させていただきます。
忘れなければステッカー持参で参加するので
会場で私、瀬田をみかけたら
「ブログ見てます!頑張ってください!超応援してます!!!!
あ、よければステッカーください」
と声をかけてください(笑)
・・・もちろん、普通に声をかけてくださって構いません。
宜しくお願いします。
PR